30days
チャレンジ
大迫傑さんと一緒に学び、楽しむ。
キッズチャレンジ
事前チャレンジ5.21(土)〜6.18(土)
当日チャレンジ6.19(日)(大迫さん参加)
対象十勝管内在住の小学3年生〜中学3年生
費用無料
「どんな状況でも一歩踏み出そう。
そのチャレンジは未来につながっている。」
大会当日までの事前チャレンジとして、
目標を決めて自分のペースで走って記録しよう!
大会当日はみんなとうらほろを走ってFINISH!
- 2022年開催は終了しました。
2022ギャラリー
事前チャレンジ
5/21(土)〜6/18(土)
29日間
事前チャレンジ取り組みモデル
走ってみよう!のみんなルーキーコース
30日間で10km |
1日500メートルからはじめよう!走れなかった日があっても、あきらめないで積み重ねよう! |
---|
走りはじめのみんなハーフコース
30日間で20km |
1日1kmが目標だ!自分のペースで走り切ろう! |
---|
走るのが得意なみんなフルコース
30日間で40km |
1日2km走って、当日も含めて42.195kmを走りきろう! |
---|

大会までのチャレンジを記録しよう!
マラソンの目標をたてて、5/21からチャレンジスタート。日々のチャレンジをチャレンジパスポートに記録し、取り組みを積み重ねていこう。
- A3サイズ、両面で印刷してご利用ください。
事前チャレンジの流れ
5/20(金)
ごろまで
チャレンジパスポートが届きます。
5/15(日)応募締切
5/21(土)
キッズチャレンジスタート!
マラソンでどんなチャレンジをするか目標をたてよう。
1日に走った距離を記録しよう。休んだ日は空欄でOK!
6/4(土)
事前チャレンジ(チャレンジパスポート)の画像をアップロード。
マラソン大会当日までもうひとがんばり。
チャレンジを継続して記録しよう。
6/18(土)
ここまでの記録(チャレンジパスポート)の画像をアップロード。
事前チャレンジ最終日。明日はマラソン大会!
当日チャレンジ
6/19(日)
当日参加するみんな
当日受付でお渡しするキッズオリジナルTシャツを着て、チャレンジの集大成としてみんなと一緒に走ろう!ゴール後には大迫さんと記念撮影。
- 大会当日は「チャレンジパスポート」を持参してください。頑張った「チャレンジパスポート」が入場の証に。
参加賞
オリジナル
Tシャツ
ゴールピクニック
入場券
(ワンドリンクワンフードチケット付)
大迫さんとの
集合写真
当日参加できないみんな
キッズオリジナルTシャツを郵送でプレゼント。この学びを次のチャレンジにつなげよう!
キッズチャレンジ / The Fst in URAHORO 終了後
13:00 START
ゴールピクニック
「キッズチャレンジ」、「The Fst in URAHORO」参加者対象。
参加特典のワンフード・ワンドリンクチケットを使って
うらほろの特産品などが味わえる"うらほろマルシェ"を楽しもう!
表彰式やトークショーもあるよ!
プログラム
-
大迫さんによる乾杯
-
「うらほろマルシェ」で美味しい食事を堪能
-
表彰式(商品贈呈、記念撮影)
-
大迫さんスペシャルトークショー
開催日時 |
|
会場 | うらほろ森林公園内 特設会場 |
---|---|---|---|
対象 |
|
入場料 |
無料
|
プログラム概要
開催日時 |
|
会場 |
【事前チャレンジ】 自分の住んでいる地域の公園・校庭などを走って、 大会に向けて力をつけよう! 【当日チャレンジ】 浦幌町内キッズチャレンジコース 小学生の部:1kmまたは2km 中学生の部:2kmまたは4km
受付: うらほろ森林公園内 (受付時間8:45〜10:10) 会場アクセスはこちら |
---|---|---|---|
対象 | 十勝管内在住の小学3年生~中学3年生 | 定員 | 最大300名(先着) |
参加費 | 無料 | 申し込み期間 |
|
参加賞 | チャレンジパスポート、キッズオリジナルTシャツ、ゴールピクニック入場券、ワンドリンクチケット、ワンフードチケット | 注意事項 |
|
主催・後援
主催 |
うらほろマラソン2022実行委員会 役員名簿はこちら |
後援 | 浦幌町議会、浦幌町農業協同組合、浦幌町森林組合、浦幌町商工会、大津漁業協同組合、 北海道開発局帯広開発建設部、北海道⼗勝総合振興局、北海道教育庁十勝教育局、十勝陸上競技協会、十勝スポーツ少年団本部 |
---|
エントリーについて
うらほろマラソンの各プログラムへのエントリーは、オンライン決済となります。
エントリー専用オンラインストアにて、会員アカウントを作成し、エントリー(購入)をお願いします。
- 作成いただいたアカウントは、今後発売予定のオンラインストアのグッズ商品購入の際にもご利用いただけます。
- 必ずエントリーガイドに掲載の「申し込み・参加規約・個人情報の取り扱いについて」にご同意の上エントリーください。
- 「The Fst in URAHORO」はRUNNETでのエントリーとなります。
プログラムにエントリー
規約のご同意と、
会員登録が必要となります。
エントリー受付終了
定員に達したプログラムは、
ご連絡します。
プログラム参加詳細のご案内
参加費がかかるプログラムは、
参加費決済商品をご連絡します。
エントリーからプログラム参加まで詳細は、エントリーガイドをご確認ください。